今回は今現在ダイエット中やこれから始めようと思っている人から疑問の多い「カップラーメンやおにぎりを食べたいけどダイエット中は控えないと太ってしまうんじゃないの?」という疑問についてお答えしていきます!
また、1度の食事でカップラーメンとおにぎりを同時に食べるなんて方も結構いらっしゃると思いますのでそのような所に着目して解説させていただければと思います。
カップラーメンは太る原因になるの?
まずはカップラーメンについてご紹介させていただければと思います。
昔からカップラーメンを食べると太るという認識を持っている方も多いと思います。では実際にカップラーメンは本当に太りやすい食べ物なのかどうかという所をカロリーなどを踏まえてみていきましょう。
カップラーメンのカロリー
まずカップラーメンで定番の日清カップヌードル。
こちらのカロリーは364Kcalと書いてあります。
ではこのカロリーが人によって多いのか少ないのかわかれるところにはなるかと思いますが、実はそんなに高くないことがわかります!
コンビニのおにぎり1つのカロリーがおよそ180Kcalと言われていますので単純計算すると
「カップヌードル=おにぎり2つ分」と言う計算ができるでしょう。
仮に昼食にカップラーメンだけを食べるとなれば1食364Kcalだけで済むことになります。しかしやっぱりこれだけじゃ足りない!と思う方も多いはずです。その場合にはパンやおにぎりを追加で食べるとなるとダイエット中の食事としては少し要注意と言えるでしょう。
ただカップラーメンだけであればダイエット中であっても想定範囲内のカロリーと言えるのでそこまで気にする必要はありません!
カロリーが多いカップ麺
しかし注意したいのが同じカップ麺でもカロリーがとても多い物も存在するのです。
あっさりとした醤油ベースのカップラーメンとかはそれほどカロリーが高いわけではないのですが、こってり系のラーメンやカレー味のものなどはかなり高カロリーのようです。
また、意外と爆弾のようなカロリーを抱えているのがカップラーメンではなくカップ焼きそばです。
ペヤングの超大盛りのカロリーはなんと1081Kcalもあるのです。