乾燥肌とお別れ!原因と対策方法&予防効果のある食べ物を徹底解説!

冬場のお悩み!乾燥肌とは?

冬シーズンは女性にとってお悩みが増える季節。体も冷え、太りやすくなり、肌も乾燥してしまいますよね。どれだけあらゆる対策を行っても、カバーしきれません……。

中でも乾燥肌は誰もがなり得る症状。肌トラブルこそ、美容に気を遣っている人は特に避けたいでしょう。もちろん、女性だけでなく男性も乾燥肌に悩まされている方も多いはずです。

そもそも乾燥肌とは、文字通り肌が乾燥している状態のこと。肌の水分や皮脂が不足して、潤いがなくなってしまうのです。頬を触ってみて、もちっとした肌触りではなくカサカサとしていたら正真正銘の乾燥肌といえるでしょう。

乾燥肌は皮膚表面の角質が捲れ上がって、肌のバリア機能が衰えている状態なのです。肌の水分が蒸発して乾燥するだけでなく、外部からの刺激によっても肌が敏感になり、乾燥を招いてしまいます。もし肌のお手入れや対策を怠ると、さらなる肌トラブルを招いてしまうかもしれません。

そこで今回は、乾燥肌について細かくご紹介していきます!「乾燥肌の原因と対策」、「乾燥肌を予防・改善してくれる食べ物」など、乾燥肌にまつわるお話を徹底解説しますよ。

乾燥肌にお悩みの方はもちろん、そうでない方もぜひ最後まで目を通してみてくださいね。

乾燥肌は肌のバリア機能低下によって発生!その原因とは?

乾燥肌は肌のバリア機能低下によって発生!その原因とは?

先述したように、乾燥肌は、肌のバリア機能が衰えることによって発生する症状。バリア機能を低下させる原因にはどのようなものがあるのでしょうか。詳しく紹介していきます。乾燥肌になりやすいタイプの方は、当てはまる項目がないか要チェックですよ!

冷房や暖房の長時間利用

夏や冬はエアコンを長時間利用する機会が特に多い季節。エアコンは空気中の水分も一緒に吸収してしまい、長時間使うと部屋の空気が乾燥してしまいます。空気の乾燥によって肌のバリア機能が低下し、乾燥肌を招く原因となります。

紫外線

紫外線は肌の一番外側にある角質層にダメージを与えるため、結果としてバリア機能を低下させてしまいます。紫外線といえばシミや日焼けなど、肌にあらゆる影響を及ぼすものとして有名ですが、実は乾燥肌にも大きく関係があるんですよ。

ストレス・疲労

ストレスや疲労は肌の血行不良を招き、自律神経を乱れさせてしまう原因に。これにより肌が乾燥するだけでなく、体が冷えて冷え性になるやすくなるといった、肌のみならず体の内側にまで大きな影響を与えてしまいます。

偏った食生活

栄養の偏った食生活は、肌に必要なビタミン類等の栄養が不足してしまうため乾燥肌の原因に。それだけでなく、太りやすい体質になったりあらゆる病気にかかったりと、さまざまな影響を及ぼしてしまうので要注意です。

間違ったスキンケア、入浴方法

「私はスキンケアをしているから大丈夫」と思っても、間違ったスキンケアや入浴を行っていると肌には逆効果なんですよ。ナイロンのタオルで肌をこすりすぎたり、洗浄力が強すぎるもので洗浄したり、42℃以上の湯船に浸かったりすることで、皮膚のバリア機能を低下させてしまいます。

ターンオーバーの乱れ

健康的な肌はターンオーバーによって、バリア機能が保たれます。しかし、ストレスや生活習慣の乱れなどによってターンオーバーが乱れると、バリア機能が低下し肌に影響を与えてしまうのです。

ターンオーバーとは?乾燥肌だけでなく肌老化にも影響あり!

ターンオーバーとは?乾燥肌だけでなく肌老化にも影響あり!

さて、バリア機能の低下の原因でもあるターンオーバーとは一体どのようなものなのでしょうか。実は、ターンオーバーは肌に大きな影響を与えている仕組みなので、これを機に理解しておきましょう。

ターンオーバーとは、肌の新陳代謝、肌の生まれ変わりのことをいいます。

肌は「表皮」「真皮」「皮下組織」の3層構造となっています。また、表皮は「角質層」「顆粒層」「有棘層」「基底層」の4層構造。基底層で生まれた細胞が形を変えて表皮に押し上げられ、最後は垢になって剥がれ落ちていきます。このサイクルが、ターンオーバーと呼ばれるものです。

個人差はありますが、約28~56日の周期でターンオーバーが繰り返されていきます。しかし生活習慣の乱れやストレスによってサイクルが乱れると、古い角質がいつまでも剥がれずに表面に残り続けたり、角質層の細胞の間を埋めている細胞間脂質といった保湿成分が作られにくくなったりするのです。

これにより、肌が乾燥してしまったり荒れてしまったり、老化を早めてしまうといった肌トラブルを引き起こしてしまいます。美容に気を遣っている方は特に、ターンオーバーを乱れさせないような生活や対策を心がけていきましょう。

乾燥肌の予防・対策方法

乾燥肌の予防・対策方法

では、バリア機能を低下させないためにはどのような予防・対策を行っていけばいいのでしょうか。詳しくご紹介する前に、セルフケアよりも病院の受診をオススメしたほうがいい場合もあるので、そちらに当てはまる方は医療機関での受診を検討してみてください。

医療機関での受診をオススメするのは、以下の場合です。

・あまりにも乾燥が強く、激しい痛みやかゆみを伴う場合

・市販の保湿クリームや保湿剤を使用しても改善がなかったり、かゆみが出たりした場合

これらに当てはまらない場合は、ぜひこれから紹介する方法で予防・対策を行ってみてくださいね!

エアコンの長時間利用による乾燥の対策

先述したように、エアコンを長時間利用すると空気が乾燥してしまい、乾燥肌になってしまいます。夏や冬は冷暖房が必須ですが、同時に空気が乾燥しないように加湿器を使用するといった対策を行いましょう。加湿器は風邪の予防にも効果的ですから、冬場は特に加湿器の使用がオススメです。

睡眠時間の確保・質の向上

睡眠不足は新陳代謝が遅れ、皮膚細胞代謝の悪化も招いてしまいます。それだけでなく心身への影響も大きいため、睡眠時間の確保は大切です。深い眠りのときに成長ホルモンが最も分泌されやすく、細胞の修復や再生を促す効果があるため、浅い眠りよりも深い眠りを取ることを意識してください。質の高い睡眠を取れるよう心がけましょう。

栄養の取れたバランスのよい食生活

バランスのよい食生活ができると、胃腸の環境がよくなり肌免疫が安定して皮膚の状態も改善されます。新陳代謝を促進する食べ物や保湿効果の高い食べ物を積極的に取り入れ、バランスよく食べましょう。どのような食べ物が乾燥肌改善に効果的かは後ほどご紹介いたします。

ストレスを溜めない

ストレスを感じると自律神経が乱れ、心身に大きな影響を及ぼします。また、ストレスホルモンが増えると、老化を加速させたり炎症を引き起こす原因となる活性酸素を増やしてしまいます。自分なりのストレス解消法を見つけて、極力ストレスを溜めないようにしましょう

正しい入浴をする

体を洗う際に、ゴシゴシと力強くこする方は要注意。肌への刺激が少ない柔らかめのボディタオルを使うなどして力を入れすぎずに優しく洗いましょう。また、お湯は熱すぎるのはNG。肌を守る成分が流れてしまい乾燥になりやすくなります。38~40度のぬるめのお湯に設定してくださいね。さらに、入浴後は肌が乾燥しやすいため、タオルで体を拭く前にボディオイルを塗ると効果的です。

正しいスキンケアを行う

乾燥肌を予防・改善するには毎日のスキンケアは重要です。肌を洗う際は、スポンジやネット、または手で泡立ててから優しく洗うようにしましょう。もちろん、自分の肌に合うスキンケア製品を使うようにし、説明書通りの正しい使い方を守ってください。そして、スキンケアを行うベストタイミングは入浴後すぐ。先に乾燥のひどい部位を塗り、それから全体に馴染ませるように保湿剤を塗っていきましょう。

乾燥肌の改善・予防に効果のある食べ物とは?

乾燥肌の改善・予防に効果のある食べ物とは?

特にこれを食べると乾燥肌改善・予防に効果がある!という食べ物をご紹介します。乾燥肌にお悩みの方は積極的に摂取するようにしてみましょう。

納豆

納豆にはたんぱく質、ビタミンE、セラミドといった肌の保湿を高める成分が多く含まれています。またポリグルタミン酸も豊富で、ヒアルロンさんの10倍の保水力があるともいわれ、高い保湿効果を期待できるでしょう。さらに大豆は女性ホルモンを増やす効果だけでなく美肌や月経を整える効果もあるので、女性には特にオススメです。

卵には脂質やたんぱく質、ビタミンAなどが豊富に含まれており、これらは肌の乾燥を防ぐ効果があります。また、コラーゲンの主原料となるアミノ酸も多く含まれているため、肌の保湿効果も期待できるでしょう。

サーモン

サーモンにはあらゆる成分が含まれています。アスタキサンチンは加齢や紫外線のダメージから肌を守る抗酸化作用や保湿効果、コラーゲンの生成を助ける効果もあります。また、肌の保湿機能を改善するセラミドの材料であるオメガ3系脂肪酸も豊富。食べる際は加熱せずに生のまま食べるのがオススメです。

緑黄色野菜

緑黄色野菜には各種ビタミンが多く含まれており、特にビタミンAは肌のターンオーバーをサポートし潤いを与えるはたらきがあります。それだけでなく、βカロテンという体内でビタミンAに変換される栄養素もかなり含まれているため、肌が乾燥しがちな方にはオススメですよ。

はちみつ

はちみつはビタミンB2、B6、Cといったビタミン類を多く含んでいます。ビタミンには、活性型と不活性型の2種類がありますが、はちみつは活性型ビタミンが豊富な食べ物。少量でもかなりの効果を期待できるので、乾燥肌の方はもちろん、美容に気を遣っている方もぜひ積極的に摂取しましょう。

肉類・魚類

肉や魚に含まれるゼラチン質はコラーゲンを多く含んでおり、保湿効果が期待できます。このゼラチンは動物の骨や皮に含まれているため、できるだけ肉や魚の皮の部分をたくさん摂取してみるようにするとよいでしょう。

実は逆効果!乾燥肌にはNGな要注意の食べ物

実は逆効果!乾燥肌にはNGな要注意の食べ物

最後に、乾燥肌の人にとってはNGな食べ物についてご紹介いたします。きっと普段からよく食べているものばかりだと思うので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

インスタント食品・ジャンクフード

自炊が苦手な方や仕事が忙しい方が摂りがちなインスタント食品やジャンクフードには、添加物がたくさん含まれています。それだけでなく糖分や塩分も多めですから、代謝が悪くなり肌を乾燥させやすくしてしまいます。毎日コンビニ弁当という方も要注意ですよ。

アイスクリーム

アイスクリームを食べ過ぎると、体を冷やして血行を悪くしてしまいます。これにより肌への栄養補給ができなくなり、乾燥肌になってしまうため、あまり冷たいものは度を越えて摂取しないようにしましょう。

アルコール類・カフェイン

アルコールやカフェインには利尿作用があり、飲みすぎると体の水分不足を招く原因に。さらにカフェインには体を冷やす作用もあるため、血行が悪くなり、肌の乾燥を促してしまいます。お酒やコーヒー、紅茶の飲みすぎには要注意です。

乾燥肌とはもうお別れ!潤いのある肌を手に入れよう

乾燥肌とはもうお別れ!潤いのある肌を手に入れよう

乾燥肌に関するコラムはいかがだったでしょうか?冬は特に肌が乾燥しがちで、カサカサな肌に嫌気がさしますよね。

でも原因や対策を知っておけば、もう乾燥肌に悩まされる心配はありません。今すぐに対策ができるものばかりですから、予防・改善もあっという間にできるはずです。

毎年乾燥肌に悩まされて困っていた自分とはもうお別れをして、潤いのある肌を手に入れてみてくださいね。