歌舞伎揚の由来やなぜ四角い物がある?カロリーやダイエットへの影響は?

歌舞伎揚げ 由来 カロリー ダイエット

今回はよくコンビニでも見かける歌舞伎揚というおせんべいについてご紹介させていただければと思います。「なぜ歌舞伎揚っていうの?」「どうして四角と丸があるの?」なんて疑問に思っている方にも理由などをご説明できればと思います!

また、「ダイエット中に食べても大丈夫なの?」「カロリーは高いの?」「食べると太りやすくなってしまう?」などダイエット中の人に向けた形でもご紹介させていただければと思います!

まずは歌舞伎揚についてどのような商品なのかという所からご紹介させていただきますね。

歌舞伎揚げってどんな食べ物?

歌舞伎揚げってどんな食べ物?

出典:https://www.family.co.jp/goods/snack/4823452.html

ほとんどの人が今までに1度は口にしたことがあるであろう歌舞伎揚ですが、実際に食べてみるとついつい止まらなくなってたくさん食べてしまいがちですよね。

特にお腹が空いているときなんかは無意識にボリボリと食べてしまったなんて経験をしたことがある方は多いのではないでしょうか。

そんな歌舞伎揚げですが皆さんの知らなかった事実なども多く疑問が多いおせんべいでもあると思いますがこちらの記事を見て疑問解決に役立てていただければと思います。

歌舞伎揚という由来となぜ四角と丸があるのか

そんな歌舞伎揚ですが、どうして歌舞伎揚という名前がついているのか疑問に思ったことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

また、食べたことがある方であれば「なぜ歌舞伎揚には四角いやつと丸いやつがあるんだろう」そう思ったことがある人も多いかと思います!順番にご説明させていただきますね!

歌舞伎揚げの由来

まず歌舞伎揚という名前の由来についてですが、「歌舞伎」と言えば日本を代表する伝統的な古典演劇であります。

そして「おせんべい」というのも古くから日本で親しまれてきた伝統的なお菓子の1種となります。

そこでこの「歌舞伎」という伝統文化と「おせんべい」という伝統的なお菓子の両方を取り入れ、こちらのおせんべいの包装紙に歌舞伎の定式幕の模様を描いたものが始まりで当初はおせんべい1枚1枚に歌舞伎の家紋をデザインしたものを刻印していました(現在も家紋は刻印されておりますが少し見えずらくなっているようです。)

その結果こちらのおせんべいの名前として「歌舞伎揚」という名前が昔付けられたというのが原点になるそうです。

歌舞伎揚げにはなぜ四角と丸があるのか

こちらも多くの人が疑問に思ったことがあるのではないでしょうか。

まず四角い歌舞伎揚ですがこちらは「市川団十郎」家の定紋でもある「三升」をイメージして作られたものであります。

市川海老蔵さんもこの「市川団十郎家」の一員であります。

そして丸いほうの歌舞伎揚ですが、こちらは「片岡仁左衛門」家の家紋でもある「七つ割丸に二引」をイメージして作られていると言われております。

歌舞伎揚 種類
出典:https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-9b-f4/mugi222jp/folder/28089/91/1711491/img_0

代々伝わる歌舞伎での両家の家紋を採用しているという事はほとんどの方は知らなかったのではないでしょうか?

また四角と丸の割合ですが、一般的な歌舞伎揚のパッケージは11枚入りとなっており、そのうち2枚程度が四角の歌舞伎揚で9枚程度が丸い歌舞伎揚となっているようです。

割合からすると四角い歌舞伎揚の方がレア度が高いようですね!

歌舞伎揚のカロリーはどのくらいあるの?

家電量販店のアルバイト

歌舞伎揚についての前置きが長くなってしまいましたが実際に「歌舞伎揚のカロリーって結構高いんじゃないの?」と思っている方は多いでしょう。

たしかに歌舞伎揚を食べるときに手でつまむと結構油がついてしまうという経験をされた方も多いと思います。

実際の歌舞伎揚げの栄養成分表示はというとこちらの通りとなります。

栄養成分100g当たり
エネルギー541kcal
たんぱく質4.2g
脂質33.8g
炭水化物54.9g
ナトリウム660mg
食塩相当量1.7g

※一口サイズの歌舞伎揚の栄養成分表示

となっているそうで100gあたりとしては結構カロリーが高めだということが分かります。カロリーや脂質が似たようなものだと「チョコレート」や「ポテトチップス」が挙げられますね。

よく街中で見かける歌舞伎揚げの一般的なサイズの11枚入りの物だと1枚当たり61kcalとの事なので全部食べてしまうと670kcal以上にもなってしまうので少し注意が必要ですね。

このようにカロリーが結構高い食べ物だという事が分かりました。歌舞伎揚は1口食べると止まらなくなってしまうほどおいしいおせんべいなのですがやっぱりダイエット中の人は極力抑えたほうが良いのではないかと考えられます。

歌舞伎揚げとぼんち揚の違いは?

こちらも皆さん考えたことがある人も中に入るのではないでしょうか。歌舞伎揚とよく似た商品の「ぼんち揚」という商品もよくコンビニなどで見かけるかと思います。

こちらの2つの商品の違いとしては西のぼんち揚、東の歌舞伎揚と言われている形で地域によってどちらの方が親しみ深いか等が言われております。

歌舞伎揚の由来やカロリーについてのまとめ

今回はコンビニやスーパーでよく見かけるお菓子の一つでもある「歌舞伎揚」について由来やカロリーなどダイエットしている人に向けた形でご紹介させていただきました。

由来としては古くから伝わる歌舞伎と日本のおせんべいを掛け合わせたものが原点となっており、歌舞伎の両家の家紋によって四角いものと丸いものが存在するという事が分かりました。

また、カロリーについては油で揚げているため比較的高カロリーとなっておりダイエット中の人であれば極力避けたほうがダイエットという面で見ると効果的なのかなと判断させていただきました!

個人的にも歌舞伎揚はとても好きなのでたまに食べるのですがついつい食べ過ぎてしまうなんてこともあるので摂取カロリーなどを考えつつこれからもおいしくいただいていこうと思います。