ベンチプレスの平均や100kgを挙げるために必要な方法とはってどうすればいいの?と思われる筋トレ好きの方も世の中には多くいらっしゃるでしょう。
今回はマシントレーニングの代表とも言えるベンチプレスについて解説していこうと思います。性別や自分の体重などによって挙げられる重さが大きく異なってくるのもベンチプレスの特徴とも言えます。
ではベンチプレスについて詳しく見ていきましょう。
ベンチプレスの平均や100kgを挙げるために必要な方法とは
今回はマシントレーニングの代表とも言えるベンチプレスについて解説していこうと思います。
性別や自分の体重などによって挙げられる重さが大きく異なってくるのもベンチプレスの特徴とも言えるでしょう。
ベンチプレスの平均レベル
まず最初に知っておきたいのが全体的な平均値。
ベンチプレスはバーベルを一度自分の胸に着けて腕を伸ばしきることができて1回のカウントになります。
この動作を1回でもできればその重量はクリアという事です。
男性の平均が40〜45キロ程度と言われており、女性だと20〜25キロ程度になるでしょう。
それではこの重さよりも多く挙げられる人がどのくらいのレベルなのか順番に解説していこうと思います。
ベンチプレス 50kgレベル
こちらの重さは平均とほとんど変わらないくらいの重さと言って良いでしょう。
自分の体重よりも軽いという人がほとんどなので持ち上げられる人も沢山います。
ベンチプレス 60kgレベル
こちらの重さは平均よりも少し力持ちじゃないと挙げられないかもしれません。
ただし少しがっちりした人などであれば全然余裕で持ち上げられてしまうでしょう。
ベンチプレス 70kgレベル
こちらの重さは平均からは結構重くなり、挙げられない人が沢山出てくるでしょう。
運動部の高校生や日頃トレーニングを行っていれば挙げられる人はそれほど珍しくはないレベル。
ベンチプレス 80kgレベル
こちらの重さは平均のおよそ2倍となります。
なかなか運動やトレーニングをしていない人だと上げるのはかなり難しいレベルなので一般の人で持ち上げることができれば上出来です。
ベンチプレス 90kgレベル
こちらの重さは平均の2倍以上とも言える重さになります。
なかなか挙げられる人はおらず、体格のいい運動マンなど本格的に筋トレをしている人のレベル。
ベンチプレス100kgレベル
ここからは大台に乗ります。
まず一般の人では持ち上げることができないと言われており、100kg上がる人は健康的な成人男性の1%程と言われております。
ベンチプレスを始めるのであればまずこちらを目指したいですね。
ベンチプレス 110kgレベル
このくらいの重さを挙げるためにはかなり本格的にトレーニングをしていない挙がらないレベルと、なかなか挙げるのが難しくなって来ます。
プロ級スポーツ選手であればまだ挙げられる人はそこそこ居るイメージ。
ベンチプレス 120kgレベル
100kgを挙げる人ができた人が次に目標とする120kg。
こちらの重さになってくるとおそらく本格的にベンチプレスのトレーニングをしていないと挙げることができないでしょう。
あの100mの世界記録保持者ウサインボルトのベンチプレスのMAXもこの120kgだそうです。
ベンチプレス 130kgレベル
このくらいの重さになると体格的に限界が出てくるでしょう。
小柄の人や体重の軽い人は筋トレだけでなく食事も増やして体重を重くして筋肉に変えていくなどトレーニング以外の部分も考えなければならないかもしれませんね。
ベンチプレス 140kgレベル
この重さになるとおそらく本格的にベンチプレスに取り組んでいる人でもかなり難しいレベル。
挙げられる人はほんの一握りで同じくらいの重量の人で集まってトレーニングしていたらかなりすごい集団です。
体系的に小柄な人など本格的にベンチプレスを数年やりこんでいても上がる人は少ないかもしれません。
ベンチプレス 150kgレベル
おそらくこちらは130kg,140kgらへんがMAXの超人が目標とする重さ。
ベンチプレスの大会に出場しても恥ずかしくないレベルになっています。
ベンチプレス 170kgレベル
この辺りになってくるとトレーニングの質を変えてみたり、サプリメントの摂取などを考えて生活の中心にベンチプレスが来るような人と言えるレベル。
いくら体格が良くても才能がないと難しいレベルかもしれません。
他の競技が上手くいかず、この重さが上がればベンチプレスに転向を本気で考えてもいいかも?
ベンチプレス 200kgレベル
平均男性のおよそ5倍の重さ。
もし持ち上げることができれば年齢や体重によっては日本代表など競技として雑誌に取り上げられるレベル。
本格的にオリンピックを目指してみてはいかがでしょうか?