何気なく皆さんの日常生活で『歩く』という行動を当たり前のようにとっていると思いますが、実際に歩くのは時速何キロで移動しているかなど考えたことがあるでしょうか?今回はそんな人が当たり前に行なっている歩くという行動に対して平均時速は何キロなのかなど速さについてご紹介していければと思います。
気になる方は是非ご覧いただけたら幸いです。
また、以前『人の走る速度』についても同様に述べさせていただきましたのでご興味があればこちらも合わせてチェックしてみてください。

404 NOT FOUND | リクトレ
『リクトレ』では恋愛やダイエット、陸上競技と言った私自身が経験してきた様々な雑学を幅広く紹介しています。
では人の歩く速度は時速何キロかについて詳しい内容を見ていきましょう。
人間の歩行速度の平均は何km/h?
まず初めに人はどのくらいの速度で歩くのが通常の速さなのかというところをご紹介させていただきます。ただ人と言っても小さい子供からお年寄り、そして体格の大きい男性もいれば小柄な女性まで多くの方がいらっしゃいます。
当然その人の体型や筋力によって歩くスピードは異なってくる為それぞれがおおよそどのくらいの速さで歩いているのかを見ていきましょう。
成人男性
成人男性の平均歩行速度は、年齢や健康状態などによって異なりますが、一般的には時速4〜6キロメートル程度とされています。具体的には、以下のようなデータがあります。
- 20代の男性の平均歩行速度は、時速5.5キロメートル程度
- 60代の男性の平均歩行速度は、時速4.5キロメートル程度
- 足腰の弱い高齢者や持病のある人は、平均よりも遅い歩行速度になる場合があります。
ただし、歩行速度は個人差が大きく、身体能力や生活習慣などによって異なるため、平均値に達していなくても異常とは言えません。また、運動習慣やストレッチなどの取り組みによって、歩行速度を改善することも可能です。