今回は食材の中でもあまりメインに食べることのない「ビーフジャーキー」の栄養素やカロリー、そしてダイエットや筋トレには効果があるの?といった疑問まで幅広くお届けできればと思います!
現在ダイエットや筋トレをしていて何かいい食材は無いかな?と探している方は必見ですので是非参考にしてみてくださいね!
ビーフジャーキーとは?
今までみなさん1度は口にした事であろうビーフジャーキー。イメージとしてはお酒のおつまみやお菓子として気軽に食べられる食べものという感じではないでしょうか。
そんなビーフジャーキーですが見た目の通り牛肉を乾燥させたもので、腐敗を防ぐために塩や香辛料なども使用されて作られている食べ物になります。
また、犬を飼っている人などからするとビーフジャーキーはペットの食べ物と思っている方も多く見られますが少々値段が高めではあるので鶏のジャーキーなんかも販売されております。
ビーフジャーキーはダイエットに効果的なの?
まずはじめにビーフジャーキーはダイエットに効果的なのかどうかを調べてみました!ダイエット食材と言えば低カロリーで脂肪分や糖分が少ないものという印象を持っている方が多いと思いますがビーフジャーキーはどうなのでしょうか。細かい部分を見ていきましょう。
ビーフジャーキーのカロリーは?
ダイエットで一番気になる点としてはまずカロリーではないでしょうか。ビーフジャーキーのカロリーは100gあたり315kcalほどと言われています。白米のカロリーが100gあたり350kcalなので一般的な数値ではないでしょうか。
しかしビーフジャーキーの100gという量はかなり多く感じられる人がほとんどだと思います。白米の100gの場合は少な目のお茶碗1杯程度なので簡単に食べれてしまいますが、ビーフジャーキー100gというと全て食べ終わる事には顎も疲れ相当な時間がかかってしまう事が予想できますね。
なのでビーフジャーキーを食べ過ぎてカロリーオーバーになってしまうなんてことはほとんどの場合無いと考えていいでしょう。
ビーフジャーキーの栄養素について
続いてはビーフジャーキーの栄養素についてです。先ほどカロリーについて述べさせていただきましたが、ビーフジャーキーの栄養素として脂質や炭水化物なども含まれていますがダントツで多いのがタンパク質になります!
100gあたりタンパク質が55gを占めているので半分以上がタンパク質でできていると言えるでしょう。ちなみに脂質に関しては8gとこちらもかなり少ない数値となっております。
この100gあたり55gというたんぱく質がどの程度の物なのかというと、よく筋トレをしている人やボディビルダーの方の食事として出てくるのが鳥のささ身。
そんなささ身は100gあたりのタンパク質で言うと25g程度で脂質は13g程度なのです。ビーフジャーキーは高たんぱく低脂肪の代表ともいえる鶏のささ身の2倍程度タンパク質が含まれているという優れものだったのです。
ビーフジャーキーの糖質は少ない?
高たんぱく低脂肪という事がわかったビーフジャーキーですが、糖質についてはどうなの?という声も多く挙げられているのでこちらに関してもご紹介させていただきます。
カロリーやタンパク質の特同様に100gあたりの数値で述べさせていただくとビーフジャーキーの糖質は100gあたりわずか3gとなっております!
ちなみに白米の糖質は100gあたり37gとなっているのでかなり低いことが分かりますね。逆に白米にはかなり多くの糖質が含まれているので糖質制限ダイエットなどを行っている人が白米を抜く理由もわかりますね。
ビーフジャーキーは食べすぎても太らない?
ビーフジャーキーの栄養素などについてご紹介させていただきましたが、成分としては高たんぱくで低脂肪・低糖質というまさにダイエット向けの食品だという事が分かりました!この栄養素の数値から見て食べ過ぎてしまっても太るという観点においては心配しなくてもいいでしょう。
ただしビーフジャーキーだけ食べていると栄養が偏ってしまったりという事が起こってしまう場合もあるので多く摂取する分にはいいのですが他にも栄養素の高い食べ物を一緒に摂取することが望ましいです。1点注意していただきたいのがビーフジャーキーのみ食べる分には太る方向にはならないのですが、塩分が豊富に含まれている為食欲旺盛になり他の食べ物にまで手が伸びてしまいがちです。
他の食べ物というのも栄養が偏ってしまわないために野菜などを摂取する分には全く問題ないのですが、炭水化物や糖質・脂質の高い食べ物などに手が伸びてしまうと逆に他の食べ物が食べ過ぎとなり太ってしまう場合も考えられるでしょう。
また、塩分が多めという事で水分補給も積極的に求めるようになり、お茶や水であれば問題ありませんがジュースなど大量に糖分が含まれている飲み物だと少し注意が必要です。
ビーフジャーキーは筋トレ・筋肉に相性抜群
続いてはビーフジャーキーの栄養素・カロリーなどを踏まえて筋トレなどをしている人に対して筋肉をつけやすい食べ物なのかという事についてご紹介していければと思います。筋トレ後などによく摂取されるサプリメントとして有名なのがプロテインですよね。
このプロテインというのはそのまま英語でタンパク質を指すものとなり、通常粉末で売られていますが成分のほとんどがタンパク質となります。ビーフジャーキーも成分の半分以上がタンパク質という事で筋トレ後に摂取することで体にタンパク質を豊富に送り込むことができるのでとても筋肉との相性はいいと言えるでしょう。
ただしプロテインであれば水に溶かして簡単に飲むことが可能ですが、ビーフジャーキーの場合しっかりと噛んで食べる必要があるので手短に摂取したいという場合には少し不向きと言えるでしょう。
せっかくトレーニングをしたのに食事までに小腹が空いてしまいお菓子を食べてしまう。というくらいならおやつ代わりにビーフジャーキーを摂取することでタンパク質も補えるので良いかもしれませんね!
また、おすすめなビーフジャーキーが下記の「テング ビーフジャーキー」です!
少し値段は張りますがしっかりとした歯ごたえにアメリカンな風味を味わえる格別な一品と言ってもいいでしょう。もし気になる方はアマゾンのリンクをご用意しておりますので是非お試しください♪
ビーフジャーキーに関するまとめ
今回はビーフジャーキーがダイエットや筋トレなどに有効か。そして食べ過ぎてしまうと太ってしまうのかなどについてご紹介させていただきました!
結果としてビーフジャーキーは高たんぱく低脂肪でダイエットにも向いており筋トレ後のタンパク質摂取にも有効的であることが分かりました。
しかしただしビーフジャーキーだけでは栄養源として少し物足りなさもあるのでしっかりと栄養素のあるものと一緒に摂取することが望ましいと言えるでしょう。